看護師の休日日数を多くするためには
看護師として働くときに気になるのは、休日日数ではないでしょうか。医療現場での緊張感から解放され、ゆっくりと身体を休めたいという人も少なくありません。
看護師は、日勤や夜勤といった変則的なシフトをしているためか、休みが少ないイメージを持たれがちです。しかし、実際は勤務する施設によって、休日を多くもらえる場合もあります。
大学病院などの大規模な医療施設では、看護師の数が多く、シフトを組みやすいのが特徴的です。職場独自の育児・介護休暇といった、休みを取りやすい環境が整えられているため、休日を多めに取ることができます。120日以上休める施設もあるため、休日日数を多くしたいのであれば、大きな医療施設を選ぶことが大切です。
個人診療所やクリニックといった小規模な医療施設では、休日を調節しやすい特徴があります。日曜日や祝日などを休みとしているケースが多く、一般的な会社員と休日が同じことも多いです。手術や急患への対応がほとんどなく、忙しくなるのは稀だといえます。ワークバランスを保ちやすいため、無理をせず働くことが可能です。ただし、午前中や午後のみ出勤といった職場も多いことから、年間休日日数が少なくなる傾向にあります。
また、大学などの大きい施設と比べると看護師の数が少ないため、残業を頼まれることも珍しくありません。自身が希望する日に休めないといったこともあります。100日前後の休日であることも少なくないため、休みを多くしたいときには、勤務する職場の休日日数を確認しておくことが重要です。